ブログ

2025-09-04 19:59:00

【睡眠の正体と幸福論】催眠術師ラッキー片山のひとりごと

大阪のマジックバーで毎晩、催眠術とマジックをやっているラッキー片山です。

毎日催眠術をやっているなかで、催眠術を通じて、もっとお客様をしあわせに導けないかなー、なんて考えが頭に浮かびます。

 

そこで、本日のテーマは【睡眠の本質的意味と幸福論】

 

よくお客様から、催眠と睡眠は違うの?と質問されることがあります。

これらは、別物です。ただ、睡眠と催眠状態はおなじものではありませんが、似てる部分や共通点もたくさんあります。 

 

では睡眠とはなんでしょうか?睡眠の役割とはなんでしょうか?

 

睡眠とは、脳と身体が情報の整理と回復を行う時間です。そしてそれは、全生命に共通する、根源的な営みでもあります。

 

最近の研究では、脳を持たないクラゲやヒドラ(もっと原始的な生物)も睡眠をとっていると判明したらしいです。本当に根源的な営みなんですね。

つまり、私たちが当たり前だと思っている≪起きて活動する状態≫の方が、実は特別な覚醒モードで、生命の基本状態は≪眠ること≫なのかもしれません。

 

現代社会では、起きている時間こそが“価値”とされ、眠る時間は“ムダ”だとさえ扱われることがあります。しかし、それは真逆かも、、、

 

・深く眠れた翌日、私たちはどこか優しくなれる。

・夢の中でなにかを整理したあと、少しだけ前に進める気がする。

・ぐっすり眠る子どもを見て、私たちは“命の美しさ”に触れる。

 

幸福とは、外側の刺激や結果ではなく、こうした「見えない内側の循環」によって育まれるのかもしれない。

睡眠は、命がいちばん素直になれる大切な時間なのです。

 

当店バーマジックスーパーラッキーの催眠術ショーの中で、催眠状態に入ったお客様たちは、しばしば深い安心感に包まれ、「本来の無意識」へと戻っていくような瞬間を迎える。それは、まるで深く眠ることと、どこか似ているのかもしれませんね。

 

ちなみに、ラッキー片山は決まったお気に入りのタオルケットがないと寝れません笑。まさしく≪ライナスの毛布≫ですね・・・。

ぜひ一度、大阪の催眠術&マジックバー【バーマジックスーパーラッキー】に、あなただけの不思議な体験をみつけにいらしてくださいませ!

 

催眠術&マジックバー【バーマジックスーパーラッキー】の予約はコチラから

 

IMG_20250827osakamagicbar_superlucky.jpg